第1009話詳細感想「パート2」
ビッグマム脱落か!?
キッドの作戦がいよいよ始まる。
磁力で密閉された金属の箱を作り、そこにシャンブルズを使ってまずはゼウスを閉じ込める。
ビッグマム本体にはローの能力は通じないがホーミーズには通用した。同レベルの覇気で守られていない(守っていなかった)ところを突いた良い作戦である。
ビッグマムが驚いているところに間髪入れずゾロが仕掛けプロメテウスを切り刻む。
キラーはナポレオンを狙い、ビッグマムからホーミーズ達を引き離す。面白い作戦だ。
しかし本体にはノーダメージなのでビッグマムは反撃に出る。
キッドが放つ槍などお構いなしに正面から突っ込みただのパンチをお見舞いする。だがその威力はキッドを地面にめり込ませるほどだった。
作戦失敗と見せかけてこれも計算の内だったようで、金属の手でビッグマムを掴み磁力の能力で空中に引き離す。
そして待ち構えていたローが巨大な岩を空中に浮いているビッグマムにぶつける。
岩をぶつけてもダメージは0だが一同の狙いはビッグマムを海へ叩き落すことだった。
なるほど上手い。まるでスマブラだ。
ホーミーズから引き離されていることによってそのまま海へ真っ逆様のビッグマム。重すぎて月歩を使うのはどう見ても無理っぽい。
この感じだとビッグマムは脱落しそうだが、しかし覇海のダメージが残っていたゾロも戦闘は厳しそうであった───
引き離すということだったのでビッグマムを城内にでも移動させるのかと思っていたが島の外だったのでこの展開には意表を突かれた。
だがこれでビッグマムが終わりになるとは思えないのでまだ波乱が待っていることだろう。
ゾロが不安ではあるが鬼ヶ島はパワースポットか何かなのかゾオン系古代種に限らず異常な回復力を見せる人物が多いので大丈夫だろう。ちょっと休めばアプーのようにたぶん復活する。
ちなみに新世代が見せた今回の作戦とビッグマムの扱いについての感想に興味があれば(3)をご覧あれ。