ワンピースキャラの身長比較
パート2


ロジャー:285cm

ゼファー:285cm

ガープ:290cm

ロジャーが285cmならレイリーとの差は1m近くあることになるが本当なのだろうか?

この三人はどうも公式情報じゃないようなので正確な数値じゃないようだが、しかし3人ともこのぐらいあると公式で発表されても特に驚きはしない。

黄猿:304cm

藤虎:304cm

ドフラミンゴ:305cm

クラッカー:307cm

フランス人があんなに小さくなってしまった…。

ちなみにこの3m付近には青キジや赤犬やジンベエなども含まれ強い人物がどういうわけか多い。何か裏設定でもあるのだろうか。

そして次からが注目である。

ペロスペロー:333cm

黒ひげ:344cm

シキ(剣付き):348cm

3mでも充分巨大だがデカい人間として収まっていたようにも見えた。

しかし3m30cmを超えると人間の枠を超えている気がする。比較のフランス人が小人になっている。

だがこれでも巨人族じゃないのだから恐ろしい。

ネコマムシ:370cm

イヌアラシ:370cm

エリザベロー2世:374cm

ディアマンテ:383cm

やはり風貌も独特な人物が増えてきたような気がする。

イアンコフ:385cm

ウルージ:388cm

フクロウ:404cm

いや、気のせいじゃなくて明らかに風貌が3m付近以下からと違う。

スムージー:464cm

ジョズ:484cm

ダイフク:489cm

しかしこの辺になるとデカいのに風貌はそれほど個性的ではなくなる。(ジョズは個性的だが)

ただそれはシャーロット家(ビッグマム)の血筋が理由かもしれない。

ちなみに45巻のマルコとの比較で考えるとジョズはもう少し小さい気がする。(それでも4mは超えてそうだが)

オーブン:492cm

カタクリ:509cm

プラリネ:520cm(尻尾も含めて)

プラリネは公式じゃないので疑問の余地があるがオーブンとカタクリは公式情報である。

よくこんな巨人相手にルフィは戦った……

ギア4のような巨大化の技がなければ手も足も出なかった理由がこの比較でもよく分かる。

白ひげ:577cm

クラッカーのビスケット兵:580cm

マゼラン:585cm

白ひげの身長は677cmという噂もあるので正式ではないが、しかし信じられないほどデカいのは確かである。

(これを見ての通り)

しかしまだ上には上がいる。

茶ひげ:600cm

くま:689cm

モリア:692cm

旧七武海のデータが全員揃ったところでこれをご覧ください。(茶ひげは無視)

約2mのミホークが小さく見えるほど七武海はデカいのだらけであった。

手前にいる四人の将校がいなければむしろミホークが小人に見えただろう。

しかし七武海を超える四皇は大きさもこんなレベルじゃなかった。

ジャック:790cm

カイドウ:850cm

ビッグマム:880cm

ジャックとカイドウは非公式だがビッグマムは公式である。

なので少なくともカイドウは実際にこのぐらいある可能性は高い。

あまりにデカすぎて比較のフランス人がどこにいるのかもはや分からないレベルである。

この辺になると単に背が高いだけじゃなく横幅など厚みもあるので全体的な威圧感が増している。

まさに怪物……!

と言いたいところだが9m近くあるビッグマムですらワンピース界では人間枠である。

ただし本人は悩んでいるようなのでさすがにワンピースの世界といえどこの大きさの人間はほとんどいないと思われる。

そして次からはビッグマムより遥かにデカい巨人族などの大型生物枠に移る。

この続きは参照元である"One piece character size comparison Final Edition"(YouTube)を見て確認してみてください…。